勉強と読書の一休み。。。とばかりにPCを開いて、Facebookのコメントを見ようかな、とクリックした途端、突然画面が真っ白になり、PCから音声メッセージがでました。
あなたのコンピュータは仕舞いこまれました。
あなたのIPアドレスはあなたの知識なしで使われました。
コンピュータ鍵を開かすためにすぐにWindowsサポートと交信してください。
シャットダウンしないでください。
そしてそうすることがデータ損失と個人情報窃盗に導くかもしれない。
あなたのコンピュータの再起動をしないでください。
コンピュータロックはデータ損失を防止する狙いです。
重要なセキュリティメッセージ。
これが延々と繰り返される。。。。
まさにエンドレス!
シャットダウンするなとのことだし、充電切れるまで放置するのも時間が掛かるし、ずっとこれを聞かされるのもストレス!!!
そして画面下部中央には、赤い電話マークとうっすらみえる電話番号が。。。
電話番号は 0101-501-462-4202 と表示。。。
普通促すとしたら 0120 始まりじゃない???
0101 始まりの電話番号??
PCの取扱説明書に何かヒントはあるのではないか、と思い取説をあさって電話してみました。
0120-54-2244
Microsoft Azure Datacenter というところに繋がったものの、会話の受け答えが機械的だし、イントネーションが外国人?的な。。。AIかな?
イマイチ話が噛み合わなかったので、途中で電話を断ち切って、再度スマホでネット検索。。
対処方法 発見!
頑張って探せば見つかるもので、対処方法を発見しました。
①「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を押下
②「タスクマネージャー」をクリック
③ タスクマネージャー ウィンドウが表示されたら、使用しているブラウザ (私の場合は Microsoft Edge) を右クリックし、「タスクの終了(E)」をクリック。
④ 使用しているブラウザが強制終了される
Microsoft Edge を開き直して、履歴を確認したところ、きっかけはこれかな?と思うものがあったので、履歴削除しました。
いろいろ見てみると、0101 で始まる電話番号は、サポート詐欺にへ誘導するものだそうです。

まずは落ち着こう

ずっとエンドレスで音声が発せられるので焦ると思います。
私もそうでした。
音声のボリュームを小さくすると、多少冷静になれます。
まずは取扱説明書など、公式の問合せ先を探して連絡する。
同じような悩みを抱えている人がいるはず!と判断し、各方面で対処方法を探す。
脊髄反射的に対応しない方がいいですね。
ご参考になれば嬉しいです ^-^♪



コメント